ヨーゼフのお役立ちコラム

column

  • ホーム
  • ヨーゼフのお役立ちコラム

【ヨーゼフ通信 2021.10月号】タンパク質で健やかな秋を

【ヨーゼフ通信 2021.10月号】タンパク質で健やかな秋を

【ヨーゼフ通信 2021.10月号】タンパク質で健やかな秋を

気温が下がる冬は基礎代謝が上がるので、スポーツの秋にしっかり筋肉量を増やすことができるかがカギ!筋肉が増えると冬に痩せやすくなり、寒さへの対応もしやすくなります。

サラダチキン(プレーン)

【Pick Up】サラダチキン(プレーン)

脂身が少なくヘルシーな国産鶏の胸肉を使用したサラダチキン!鶏肉の余分な水分だけをおとして、栄養成分と旨みを残す独自の特許製法(特許出願中)により、無添加で美味しいサラダチキンを実現。原材料は鶏肉と食塩のみのプレーンタイプです。1個で30gのタンパク質摂取が可能です。そのままでも、温めてもおいしく召し上がれます!保存料、着色料、増粘剤、ph調整剤などの食品添加物は不使用

サラダチキン(プレーン)詳細

サラダチキン(ブラックペッパー&ガーリック)

【Pick Up】サラダチキン(ブラックペッパー&ガーリック)

国産鶏の胸肉を使用し、おいしさにこだわった常温保存できるサラダチキン!ピリッとしたブラックペッパーと、にんにくの風味が鶏肉のうま味を引き立てる!開封する前に指でほぐしてあげると、鶏肉の繊維に沿ってきれいに食べやすいサイズにほぐれます!何と言ってもこの手軽さが魅力!食卓にもう一品お肉を足したいという時は、このサラダチキンにお好きなドレッシングをかけてお皿に盛るだけ!常温保管だから、出先へ持ち運びも楽チン!1個で30gのタンパク質

サラダチキン(ブラックペッパー&ガーリック)詳細

サラダチキン(ナガネギ&ショウガ)

■サラダチキン(ナガネギ&ショウガ)

長ネギと生姜の風味が、鶏肉のうま味を引き立てる!イメージ写真の通り、大きい生姜がそのまま入ってます!

無添加、国産鶏使用。美味しくタンパク質30g。

サラダチキン(ナガネギ&ショウガ)詳細

オーガニック アーモンドミルク

■オーガニック アーモンドミルク

動物性原料不使用、グルテンフリー、コレステロールゼロ。甘味料、添加物、香料、全て不使用。
常温で製造日より1年間保存できます。
有機JAS認定商品。

有機えんどう豆プロテインを含み、コップ1杯タンパク質3g。

オーガニック アーモンドミルク詳細

生麺ケールスパゲティ

■生麺ケールスパゲティ

ケールは、ビタミンAがニンジンの2倍、カルシウムは牛乳の2倍以上、その他のビタミン、ミネラル、葉緑素(クロロフィル)、GABA(ギャバ)、食物繊維、葉酸、たんぱく質なども豊富でまさに野菜の王様。
生麺で茹で時間は3分です!

野菜の王様ケール。1袋約10gのタンパク質で栄養価は抜群!

生麺ケールスパゲティ詳細

大豆ミートのキーマカレー

■大豆ミートのキーマカレー

動物性原料不使用、植物素材で作ってます!さらに小麦・乳・卵不使用の嬉しいレトルトカレー!
大豆ミートはソフトな歯ごたえなので、小さなお子様にもおススメ。

大豆ミートたっぷりで1袋タンパク質17.1g。くせになる味です!

大豆ミートのキーマカレー詳細

[冷凍]ヴィーガン・グルテンフリー UMAUMA野菜餃子 30個入

■[冷凍]ヴィーガン・グルテンフリー UMAUMA野菜餃子 30個入

餃子計画が販売する人気のヴィーガン&グルテンフリー餃子シリーズの新商品

ヴィーガンでない方でも、高タンパクで低カロリーな大豆ミートなので、お肉を食べると少し重たいと感じる方にもおすすめです。 米粉を使用した皮はもちもちで美味しく、グルテンフリーなので、小麦アレルギーの方にも安心して、お召し上がりいただけます。

[冷凍]ヴィーガン・グルテンフリー UMAUMA野菜餃子 30個入

■体育の日の歴史

1964年に開催されたオリンピック東京大会を記念し、体育の重要性について認識を深める意味で、その開会式の日を祝日として選んだのが10月10日の「体育の日」の始まりです。体育自体の歴史は明治維新の直後までさかのぼることになります。アメリカから伝わったphysical educationを「身体教育」と訳して、さらに省略したのが「体育」とのことです。体育は、明治時代から、知育・徳育と並び、運動を通した学校教育として、国民に長く関わり続けています。

■体育の問題点

以前、運動のことについて書かれた古い書物にあった「人間の身体は運動することが前提としてできており、運動が嫌いな人間は本来はいない」という趣旨の一文が印象に残っています。運動嫌いの人は、小学校の時の体育の授業で友だちに運動神経がにぶいといわれたり、授業で行う競技が上手にできないということがあったのかもしれません。体育授業が抱える問題点として、「できる子は楽しいが、できない子は楽しくない」「団体競技で足を引っ張ると迷惑をかける」ということがあり、それがスポーツ離れや子どもの体力低下の要因なのかもしれません。

■スポーツは楽しむもの

そんな方には競わない運動、別名「一人スポーツ」をお勧めしたいです。栄養指導の場でも運動の話をする機会があります。健康の基礎になるのは「栄養」「休養」「運動」であることは間違いないです。運動不足は自律神経やホルモンバランスにも影響が出たり、睡眠のリズムが乱れる要因にもなります。

競技には勝ち負けがありますから、得意な人や経験が長い人にはなかなか勝てませんし、運動嫌いの人にとっては人との比較がネックになります。先日我が家にクッションタイプのトランポリンがやってきました。巣ごもりの中での体力作りに我が家で大人気です。運動というよりは、個人的に楽しめる「一人スポーツ」を見つけることが、健やかな暮らしのコツかもしれません。

ページトップへ